更新履歴


谷けいじが学長を務める、会員制オンラインパーソナルトレーニングスクール
『ボディーメイク・アカデミー』=BMAがこの夏、正式に開校します。

BMAは、あなたが、全世界どこにいても、
谷さんをはじめとするチーム谷の精鋭トレーナー陣と一緒に、
最先端のトレーニングを通じ、
健康的で理想的な自分史上最高の身体をつくることができる
オンラインパーソナルジムであり、
身体と筋肉、栄養と食事などの正しい知識も学べるアカデミーです。

さらに、正式開校にあわせてさらにパワーアップしており、
ボディメイクはもちろん、姿勢、歩き方、ファッション、美肌など、
外側からあなたを変えていくすべてを扱います。

現在谷さんのパーソナルの枠は
ずっと一杯で、新規の受付をしていません。

それだけに『ボディーメイク・アカデミー』は
谷さんの指導が受けられる特別なアカデミーになります。

谷けいじのミッションは
「體育を通して人生を応援する」


そのミッションの実現のための
「身体の変化を通じて心を変え、人生を変える」ための学校が
「ボディーメイク・アカデミー」です。

このアカデミーを通じて、
すべての日本人に運動の喜びを伝え、
正しい食事とトレーニングのやり方を伝え、
心身ともに充実した日本人を輩出することで、
国家予算を破綻寸前までおいやっている、医療費の増大に
歯止めをかけるという壮大なビジョンもあります。

「ボディーメイク・アカデミー」それは、
あなたの人生を変える場所です。

次回、セッション4で、
『ボディーメイク・アカデミー』の全貌を公開します!!

セッション3でご紹介するBMA0期生の圧倒的な成果、
BMAの至れり尽くせりのサービス&サポート、
今年パワーアップしたスペシャル講師による特別講義など、全貌を見れば、
絶対に入会したくなるはずです。

絶対にお見逃しなく!

パソコンから閲覧中の方

QRコードから登録してください

PCから閲覧をされている方はスマホのLINEアプリを開き、
「その他」→「友達追加」→「QRコード」と進み、
下のコードを読み取ってください。

スマホから閲覧中の方

下記の「友だち追加」ボタンをクリックしてください。

友だち追加

ID検索から友だち追加される方

PCから閲覧をされている方は スマホのLINEアプリを開き、
「その他」→「友だち検索」から
「@wbh6319x」を検索してください。
※必ず先頭に@をつけて検索してください

こんにちは!

【BMAプロジェクト】の

プロデューサー兼ナビゲーターの柳田厚志です。

 

セッション1に引き続き、

セッション2へも大反響、

本当にありがとうございます。^^

 

「やっぱり食べないダイエットはダメなんですね、、、」

「カラダから10万円分の美容液を出す方法を知りたいです!」

「“筋肉は天然の補正下着”っていい言葉ですね!」

 

などなど、

大変な反響をいただきました!

 

本当にありがとうございます。

 

以前もお伝えしましたが、

健康というテーマだけに、どれだけの方に興味を持っていただけるか、

少し気がかりでしたが、完全に取り越し苦労のようでした。

 

BMAが掲げる

「日本人の基礎体力向上に貢献する」という

ビジョンに共感いただき、嬉しく思います。

 

谷さんも、皆さんの積極的な姿勢に

とても喜んでいらっしゃいました。そしてー

 

谷さん、本当にこのプロジェクトに参加いただいているあなたのことを、

心から想って対応してくれています。

 

まだまだみなさんのコメントに、

谷さん本人ができるだけ回答しますので、

ぜひ、セッションやトレーニングを通じての感想を送って下さいね。^^

 

そして・・・

谷さんに直接会える

ライブセミナー&体験トレーニング会も、

いよいよ明日6/11(日)から東京会場を皮切りにスタートします!

 

すでにこちらも大反響をいただいており、

一部の会場ではほぼ満席の状態ですが、

まだお席のある会場もありますので、

ぜひ私たちに会いにきてください!

 

もしあなたが、

本格的に谷さんと一緒に身体を変えたいなら(つまりは人生を変えたいなら)、

絶対に谷けいじに直接会ってください。

私も谷さんに直接会ったことで、

「この人とならやっていける」と確信できました。

 

あなたも、これまでのセッション動画やトレーニング動画をご覧になって、

「谷さんとなら合うかも」と少しでも感じているなら、

直接合うことでそれは確信に変わります。

 

「夏までになんとかしたいー」

その想いも実現することができます。

 

谷けいじのミッションは

 

「體育を通して人生を応援する」

 

です。これほどのミッションを掲げ活動している本物のトレーナーに、

ぜひ会って、あなたの目で確かめていただきたいと思います。

 

毎日お申し込みをいただいていますので、

最新の情報は下記よりチェックしてください。

もし満席の場合はご容赦くださいね。

いよいよ、後半戦、

セッション3の公開です。

 

セッション1では、

「夏までに健康的でリバウンドしない

 史上最高のカラダを手に入れるレッスン」ということで、

谷さんの生い立ちから現在に至るまで。

 

さらに、谷トレを実践した方々の

ビフォーアフターの一部をご紹介しました。

 

トレーニングでは、

ボディメイクを成功させるための基礎となる

「前後軸」「左右軸」「回旋軸」のトレーニングをご紹介しました。

 

本当にこの基本運動は、

人であればやって欲しい。

 

それくらい重要な運動になります。

 

すでに実践された方からは

続々と感想をいただていますが、

初めはこれだけでも汗がじんわりでて来るかもしれません。でもー

 

このすごくシンプルな運動を

毎日5分続けるだけでも、

3ヶ月後には見違える身体になりますから、

すでにされている方はその調子で、

まだの方は、ぜひ今日から取り組んでください。

 

続く、セッション2では、

 

「健康的でリバウンドしない

最高のカラダを手に入れる3つの秘訣」をお伝えしました。

 

復習にはなりますが、

その3つとは、

 

秘訣その1:カラダにとって正しいやり方を知る

秘訣その2:あなたの体質を知る

秘訣その3:一緒に伴走してくれる存在

 

です。

 

まず初めに、正しいやり方を知ること。

今はインターネットを開けば、すぐに答えが見つかる時代です。

 

でも、情報は多すぎてどれが本物の情報か、

見極めることは素人には難しくなっています。

 

例え、その情報がどれだけ素晴らしく、効果が出るものであっても、

あなたの身体に合っていなければ意味がありません。

 

最後3つ目は、

あなたを想い、短期的な視点と長期的な視点を持って、

寄り添いながら伴走してくれる存在。

 

これこそがボディメイクを成功させる

最後のピースになります。

 

動画をご覧いただければおわかりのように、

谷さんの知識や経験も、もちろん素晴らしいのですが、

何より人間性が素晴らしい。

 

「谷さんのために頑張ろう」

 

自然とそう思わずにはいられなくなるのです。

そうすれば自ずと結果はついてきます。そしてー

 

いよいよセッション3です。

 

皆さんも思われていることでしょう。

 

「谷さんが素晴らしいのはわかった。

正しいやり方もわかった。でも、本当に成果が出るの?」と。

 

答えは「Yes」です。

 

今日お届けするセッション3は、

 

『私たち谷さんのおかげでこんなに成果がでました!!

谷メソッドの実践の場・ボディーメイクアカデミーのすごい成果』

 

というテーマで、

谷メソッドを実践した総勢25名のビフォーアフターを

ご紹介しています。

 

さらには、BMA0期生の5名の方にスタジオにお越しいただき、

本音でトークをしていただいています。

 

これ・・・

 

驚きますよ?

本当にわたしも興奮しっぱなしでしたから!!^^

 

これを見れば、

どんな人でも、

谷さんと一緒に取り組むとコミットすれば、

楽しみながら、理想のボディになれることが納得できるでしょう。

 

もちろん「わたしもできる!」と

思っていただけるでしょう!!

 

これまで文章でお伝えをしてきましたが、

写真で、映像で見てもらう方が伝わるでしょう。

 

今回は絶対に見てもらいたいので、

ダイジェストは短めでどうぞ!

996、997。

さあ、膝の位置に注意して。

998、999。

ラスト。

1000。

お疲れさまでした。

お疲れさまでした。こんにちは。あなたのパーソナルトレーナー、谷けいじです。

こんにちは。筋トレは裏切らない。柳田厚志です。

こんにちは。彼氏募集中です。古谷です。よろしくお願いします。

やってきましたね。

お願いします。

婚活番組。

そうですね。

ということで、セッション3になりましたね。谷さん。
セッション2まで大反響でしたけど。

そうですね。

セッション3では、谷さんのトレーニングを受けて、
ボディーメイク・アカデミーのトレーニングを受けて、私たち、こんなに変わりましたと。
体が変わるのはですね、もう当たり前みたいな感じですよね。
で、体も変わって人生変わった事例っていうのをドーンとお伝えしたいと思います。
ちょっとスライド見ていただきましょう。

はい。

古谷さん。

はい。脅威の成功率91.8パーセント。
谷メソッド実践者のビフォーアフターをご紹介します、ということです。

ということでですね、
なんと脅威の91.8パーセントということなんですけど、これ、本当の数字ですよね。
谷さん。

はい。これはもう実際に出した結果としてこの数字が出てきました。

昨年ですね、プレというか0期生ということで、
ボディーメイク・アカデミーやりましたけども、
その皆さんがなんと、実際に減量達成だったり、増量達成だったりという成果が
91.8パーセントということですよね。

そうですね。

これ、何百人もの成果ですから。

そうですね。

ということですね、早速幾つかご覧いただきたいんですけども、ドーンと。すごい。

こちらが20代女性ですね。ビフォーが52キロで、アフターが46キロということで、
こちらも縦線が入って。

すごいですよね。

おきれいな体になって。

本当にもう皆さん、ビフォーとアフターで別人の体になってますよね。

そうですね。なってますね。

本当になってますね。
で、お隣の30代男性が63キロから57キロで、よりバキバキな体になって。

本当にバキバキになってますね。

で、40代の男性の方も70キロから62キロで、8キロ、ドーンという

で、40代の男性の方も70キロから62キロで、8キロ、ドーンという

すごいですね。で、40代女性の方から61キロから56キロで、くびれがシュッとできて。

すごいですね。で、40代女性の方から61キロから56キロで、くびれがシュッとできて。

すごいですよね。全然違いますよね。

別人のようですね。更に。

はい。こちらが60代女性の方が、48.8キロから47.2キロで。

全然、おなかが。

こちらも本当に補正下着ですね。天然の。

天然の補正下着ですからね。

これ、見た目の、ちょっと体重の数字以上のね。

本当に。

やっぱりこれはですね、運動してるからこそならではのですね、変化なんですね。
やっぱり今も言った、筋肉は天然の補正下着ですね。
筋肉がより強くしなやかに引き締まったことによる変化っていうのが、まさに出ていますね。

そのほかにも・・・

数々の事例をご紹介しています!

 

さらには、BMA0期生の方にもスタジオにお越しいただき、

インタビューをさせていただいています。

いかがでしょうか、この変化。

圧倒的な成果が続出しています。

 

BMA0期生の方からは、

「実際のところBMAってどうなの?谷メソッドってどうなの?」

というお話をしていただいています。

 

谷さんやBMAに対する

率直な意見を語っていただいておりますので、

こちらも必見です!

 

最後には、いよいよ正式開校となる

BMAへの想いを谷さんに語っていただいています。

セッション1、2同様に、

セッション3も楽しく、そしてド肝を抜く内容ですので、

今すぐご覧ください!

 

それでは、どうぞ!

谷けいじが学長を務める、会員制オンラインパーソナルトレーニングスクール
『ボディーメイク・アカデミー』=BMAがこの夏、正式に開校します。

BMAは、あなたが、全世界どこにいても、
谷さんをはじめとするチーム谷の精鋭トレーナー陣と一緒に、
最先端のトレーニングを通じ、
健康的で理想的な自分史上最高の身体をつくることができる
オンラインパーソナルジムであり、
身体と筋肉、栄養と食事などの正しい知識も学べるアカデミーです。

さらに、正式開校にあわせてさらにパワーアップしており、
ボディメイクはもちろん、姿勢、歩き方、ファッション、美肌など、
外側からあなたを変えていくすべてを扱います。

現在谷さんのパーソナルの枠は
ずっと一杯で、新規の受付をしていません。

それだけに『ボディーメイク・アカデミー』は
谷さんの指導が受けられる特別なアカデミーになります。

谷けいじのミッションは
「體育を通して人生を応援する」


そのミッションの実現のための
「身体の変化を通じて心を変え、人生を変える」ための学校が
「ボディーメイク・アカデミー」です。

このアカデミーを通じて、
すべての日本人に運動の喜びを伝え、
正しい食事とトレーニングのやり方を伝え、
心身ともに充実した日本人を輩出することで、
国家予算を破綻寸前までおいやっている、医療費の増大に
歯止めをかけるという壮大なビジョンもあります。

「ボディーメイク・アカデミー」それは、
あなたの人生を変える場所です。

次回、セッション4で、
『ボディーメイク・アカデミー』の全貌を公開します!!

セッション3でご紹介するBMA0期生の圧倒的な成果、
BMAの至れり尽くせりのサービス&サポート、
今年パワーアップしたスペシャル講師による特別講義など、全貌を見れば、
絶対に入会したくなるはずです。

絶対にお見逃しなく!

最後に、谷&柳田からお願いがあります。

ぜひ、セッション3ご覧になった学びや感想を教えてください!!

エクササイズをやってみての気持ちでも結構です。

どんなことでも結構ですので、

前向きなさわやかなコメントをお待ちしています^^

 

毎回、わたしたちのプロジェクトではお伝えしていますが、

ただ見るだけでは学びは50%。行動に移してこそ完結します。

 

何より私たちは、

 

ー身体の変化を通じて心を変え、人生を変えるー

 

という理念を持ち、活動しています。

また、この理念に賛同いただける方に出逢うために、

今回の情報を無料で公開しています。

 

ですから、賛同してくださる方の声を聞きたいですし、

そんなあなたと一緒にこのプロジェクトを盛り上げたいと思っています。ぜひー

 

「谷トレ実践者の結果をご覧になっての感想、

 あなたの目指す夏までの目標

実際のトレーニングを行っての感想」

 

等を、お書きください。

コメントを頂いた方には、

その行動に感謝して特典を用意しております。

 

そして、今回のセッション3は

コメント必須です。なぜならー

コメントいただいた方には、

『おすすめコンビニフードBEST10』を、

特別にプレゼントいたします。

 

コレ、本当に使えます。

コンビニをうまく使えるかどうか、

ある意味でボディメイクの成否を分けるかもしれません。

 

コンビニは確実に進化をしており、

ボディメイクを助けてくれるものもたくさんあります。

 

BMA0期でも大好評でしたし、

アシスタントの古谷もフル活用した

ボディメイクには欠かせないアイテムですので、

今回もコメントをお待ちしております!

 

そして、できれば実際に食べて見た感想なども

また、コメントで教えて下さい。^^

 

よろしくお願いします!

 

永久保存版です。

カラダを変え、人生を変えたいすべての人に贈る、谷けいじからのエール。

ボディメイクする上で絶対に知っておかなければいけない

必須の知識、マインド、栄養、実際のトレーニングなどが

すべて詰まった、超お得なガイドブックです。

登録された方全員にプレゼントしていますので、

セッションと並行してまずはこれだけは、絶対に読んでください。

STEP1 :セッション3を最後まで集中して見る
STEP2 :コメントを書く
STEP3 :特典を受け取る
STEP4 :LINE@に登録して豪華特典をゲット!!
STEP5 :BMA Facebookグループに参加して特典ゲット!!
STEP6 :谷さんに会えるスペシャルセミナーも確認する
STEP7 :「THE BODY GUIDEBOOK」を必ず読む
STEP8 :まだの方はセッション1セッション2を必ず確認する
STEP9 :次回、セッション4の公開に備える

いよいよ次回セッション4では、

成功率91.8%の成果を出したBMAの

さらにパワーアップした全貌を公開します!

 

BMA0期生の結果をご覧いただいたように、

オンラインでも谷さんやチーム谷の指導を受ければ、

きっとあなたが思い描く理想のカラダは手に入ります。

※Facebookを使わないコメントは下から、お名前(匿名可)とコメントをお願いします!

※コメントの反映には多少お時間をいただきます。

通常コメントはこちら

返信をキャンセル

* 必須項目

405 Comments

  • 松金

    Reply Reply 2017年6月25日

    習慣化できるように続けていきます。

    よろしくお願い致します。

  • aki

    Reply Reply 2017年6月25日

    1ヶ月で-3kgですので、1日0.1kgの減量となりますが、何と一日で-0.4kg!
    これまで食事法は徹底していましたが、やはり筋トレの御蔭ですね。
    マインド+食事+運動でバッチリですね。

  • ぽっけ

    Reply Reply 2017年6月24日

    o(^▽^)o皆さんの成果を見てワクワクしました!
    身体を変えて、心を変えて、人生が変わるって素敵ですね!

  • 冴子

    Reply Reply 2017年6月24日

    なかなか大変ですが、継続は力なりでがんばります。

  • yuka

    Reply Reply 2017年6月24日

    結果を出されてる方々の変わりようにとても驚きました。やはり継続が大切なんだろうなと感じました。
    そして、今回のエクササイズなんですが、ヒップアップにとても興味があるので実践したい内容ですが膝に違和感があるので、やっても大丈夫かなという不安があります。そして、足のポジションに気を付けないと膝を痛めるとのことでしたので十分気を付けながら様子をみつつやってみたいと思います。

  • mackin

    Reply Reply 2017年6月23日

    0期性の方の変わり具合にビックリです!!

    谷さんの指導とお人柄がこれだけの成果を出しているんだなあと感じました。

    エクササイズは、動画のペースに追いついていないです^^;

    左足に痛みがあるのですが、トレーニングをやっても大丈夫でしょうか?

  • かな

    Reply Reply 2017年6月22日

    習慣化し続けていけるよう、努力したいと思います!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月23日

      かなさん、ありがとうございます。
      継続することは力ですし、一番自信に繋がるところでもあります。
      頑張っていきましょう!!

  • 椿

    Reply Reply 2017年6月22日

    とっても効きます。週2回で一か月がんばってみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月23日

      椿さん、ありがとうございます。
      まずは1ヶ月からやっていきましょう!!
      習慣化しましょうね!

  • いちご

    Reply Reply 2017年6月22日

    笑顔で励ましていただいているので何回も見てできそうです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月23日

      いちごさん、コメントありがとうございます。
      そう言ってもらえて嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします。

  • すー

    Reply Reply 2017年6月22日

    仕事が不規則なので、特典でお勉強させて下さい!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月23日

      すーさん、ありがとうございます。
      是非活用してください!

  • ダイ

    Reply Reply 2017年6月21日

    皆さんの生き生きしている姿がまぶしかったです。トレーニングも取り組んでいます。柔軟をするだけでも、体が熱くなります。体感やバランス感覚もつかっているな、と感じています。今回も動画を見ることができました。ありがとうございます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      ダイさん、ありがとうございます。
      体が熱くなるや様々な感覚が研ぎ澄まされるとは早くにいい傾向です。
      意識をたくさんして頑張っていきましょう!!

  • Anko

    Reply Reply 2017年6月21日

    今回の動画もとてもわかりやすく、参考になりました。これなら続けてできそうな気がします。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      Ankoさん、ありがとうございます。
      是非継続してみてください!
      よく言いますね”継続は力なり”。まさにその通りです。継続に勝る自信はないですから、頑張りましょうね!!

  • sati

    Reply Reply 2017年6月21日

    気になっていた動画をずっと見れなくて、昨日から今日の申込みに間に合わそうと、必死で見ています。セッション4まで見れるかわかりませんが、とにかくからだについて正しい知識を得たい、正しいトレーニングをしたいと思っていましたが、かなり可能性を感じます。みなさん、輝かしいですね。私はかなり太っていますのでうまくいくか心配もありますが、皆さんのようになれたらどんなにか最高でしょう。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      satiさん、ありがとうございます。
      かなり太っているとのことでしたが、いきなりランニングから。とかでなく見つけていただき本当に感謝しております。
      ランニングからやってしまうと体にかなりの負担がかかって重大な怪我に発展しかねませんからね。
      BMAメゾットを是非活用していただけたらと思います。頑張っていきましょう!

  • Aya

    Reply Reply 2017年6月21日

    実際に自分がするにはまだまだ難しそうです。
    柔軟から少しずつがんばりたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      Ayaさん、ありがとうございます。
      段階を折ってやっていかないと壊してしまいますのでナイスな判断です!
      本プログラムも1ヶ月目は柔軟メインですので、臆することなくご一緒できたらと思います。

  • Y

    Reply Reply 2017年6月20日

    0期生の成果に驚きました。夏までに腹筋を付けたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      Yさん、ありがとうございます。
      Yさんもきちんとやればできます。
      諦めてしまうのは簡単ですが、ここで一歩踏み出すことで今後の人生に明かりが灯りますので、一緒に頑張っていきましょう!!

  • seiken

    Reply Reply 2017年6月20日

    柔軟は毎日続けています!
    筋トレ週2回、続けます!
    目標-5㎏です。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      seikenさん、ありがとうございます。
      素晴らしいです!!もうライフスタイルの一部ですね!!
      あとは強度を上げることが待ってますね!!
      目標を達成したあとやってみたいことも是非考えてみてくださいね!!
      もっともっと頑張れます!!

  • ふたば

    Reply Reply 2017年6月20日

    このスクワットなら出来そうな気がします。
    いつもわかりやすい解説ありがとうございます

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      ふたばさん、ありがとうございます。
      できそうなきがする。いいですね!!まずは思い込みからです!!思えなかったらやれないですからね!
      頑張っていきましょう!!

  • ruru

    Reply Reply 2017年6月20日

    こんにちは!
    毎回のセッションの内容が濃すぎて、何度も観返しています。無料動画でこんなに多くの知識や有効なトレーニングを放出していいのでしょうか?谷メソッドの深さを感じます。また出ている人たちが皆、楽しそうで、こちらまで明るい気持ちになります。いいですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      ruruさん、ありがとうございます!!
      谷メゾットの真髄は”説得ではなく納得”というところですから出し惜しみはなしです!!
      是非ruruさんも試してくださいね!!

  • 佳寿美

    Reply Reply 2017年6月20日

    ストレッチは毎日、頻度、筋トレは週に2~3位でいいんですね。
    筋トレ、キツかったです。やってみたら、プルプルでしたが、昔、やっていたことを思い出してきました。やってると楽しくなってくるので、継続できそうです。絶対に、天然の補正下着をゲットしますよ!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      佳寿美さん、ありがとうございます。
      思い出してきたとのことで、マッスルメモリーが働きそうですね。
      無理なく継続できそうで良かったです!頑張っていきましょうね!!

  • カワムラ

    Reply Reply 2017年6月20日

    大変参考になりました。さっそくやってみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月22日

      カワムラさん、ありがとうございます。
      早速取り入れて、一緒に頑張っていきましょう!!

  • michiyo

    Reply Reply 2017年6月19日

    カウントしながら登場して来た人の筋トレはコレだったのですね。
    さっそくやってみます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      michiyoさん、コメントありがとうございます。
      そうです!!あれはフロントランジですね!!michiyoさんもぜひ1000回。。。いきましょう!!

  • moro

    Reply Reply 2017年6月18日

    痩せたいという人のためのダイエットや運動は、世間にはよくありますが、太りたい、筋肉をつけたい人のためのエクセサイズはなかなかないなぁと思ってました。

    太りたい人が太れるようになれるのはとても興味あります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      moroさん、ありがとうございます。
      減らすがあれば、増やすはあります!ダイエットではなくボディメイクですから、トコトン増やしたい人にも伴走させていただきますよ!!

  • choroppy

    Reply Reply 2017年6月18日

    この2~3年ほどは、コンビニに寄って食材を買ったことがほとんどありませんでした。
    コンビニフードBEST10、どんなものか楽しみです。
    コンビニでの活用も、ボディメイクに一役かってくれるのですね!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      choroppyさんありがとうございます。
      コンビニも最近はとても優秀ですので活用してくださいね!!

  • まあや

    Reply Reply 2017年6月18日

    一つ一つをきっちりやるのは、かなり大変でした。
    特にワイドプッシュアップは、胸を付けるなんて、とてもできないし、回数をこなすのも大変でした。
    10回の回数をこなすことと、出来るだけ胸を床に着けようとすること、どちらを優先すべきなのでしょうか?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      まあやさん、ありがとうございます。
      フォームをしっかり気にしていきましょう!
      意識性の原則です。頑張っていきましょう!!

  • kazu

    Reply Reply 2017年6月18日

    スクワットきついなあ!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      kazuさん、ありがとうございます。
      スクワットはキングオブトレーニングです。しっかり意識しながら頑張っていきましょう!!

  • miyu

    Reply Reply 2017年6月18日

    体が硬すぎて筋トレはなかなか辛いものがありますが、ここで変えないと、と頑張ってみたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      miyuさん、ありがとうございます。
      一緒に頑張っていきましょう!!

  • 入江

    Reply Reply 2017年6月17日

    参加者の皆さんの身体がすごいです。たったの3ヶ月でこんなに変わるものですね。
    身体を正しく鍛え上げるトレーニング効果は抜群という事ですね。
    強靭に鍛え上げられたパキパキの身体・・・羨ましいっす。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      入江さん、ありがとうございます。
      強靭なバキバキでバネのようにしなる身体になればいいですね!!

  • akiko

    Reply Reply 2017年6月17日

    朝起きると身体が硬くなっているので、教えて頂いた前屈などをすると柔らかくなります。
    毎日続けています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      akikoさん、ありがとうございます。
      そうですね。是非時間を見つけては前屈しましょう!!

  • ヒロ

    Reply Reply 2017年6月17日

    今までは筋トレをしようと思ったことがなかったのですが、筋トレに興味が沸いてきました。これからが楽しみです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      ヒロさん、ありがとうございます。
      筋トレに興味が湧いてきたということですね!嬉しい限りです。
      今後もよろしくお願いいたします!!

  • Gen

    Reply Reply 2017年6月17日

    夜勤をして帰宅すると、体がきつくて運動もする気が起きなくなってしまいます。
    トレーニングでそういう状況を改善していかなくては、と思うのですが……
    Session2のトレーニングもあまり進んでいないので、今回のトレーニングはきつかったです。
    しかし少しずつでもやっていきたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      Genさん、ありがとうございます。
      その言葉信じております!!少しずつで構いませんのでやっていきましょう!!

  • Hime

    Reply Reply 2017年6月17日

    筋トレは好きになれなかった私ですが、 谷メゾットの魅力に引き込まれて好きになれそうです。楽しみながら貯筋します!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月19日

      Himeさん、ありがとうございます。
      嬉しいです。全力でサポートいたしますので頑張っていきましょう!!

  • yossy

    Reply Reply 2017年6月17日

    セッション3のトレーニングやってみました。
    ワイドプッシュアップは、腰が痛くてどうしても出来ません。
    腰に負担がかからないコツとかありますか?
    膝も痛くなるので、クッションなどを敷いて行ってもいいですか?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      yossyさん、ありがとうございます。
      腰は下半身の柔軟性が多く関与いたしますので、ケアしてあげてください!!
      クッション敷いてもらって大丈夫です!!頑張っていきましょう。

  • あざらし

    Reply Reply 2017年6月17日

    1、これほどの成功率が上がっているのは、「説得では納得」というところが大きいと思いました。
      筋トレにかぎらず「よく分からないけど良いらしい」状態だと続かない経験が結構ありまして・・><

    2、痩せているので夏までに3キロ増やしたいです

    3、明日の大阪セミナーに参加させて頂く予定ですが、直接谷さんにお会いできることを楽しみにしています!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      あざらしさん、ありがとうございます。
      1、ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです!!
      2、増やすのも大変になりますが、頑張っていきましょう。
      3、明日大阪でお待ちしておりますね!!
      よろしくお願いいたします!!

  • 山田智之

    Reply Reply 2017年6月17日

    正しい方法でやれば必ず結果がでるのを実感しました。筋肉の付き方もキレイですね。体が変わるだけでなく、顔つき、人生が変わってるようでとても魅力的でした。

    体重を58kg、シックスパックにしたいです。

    最後の動画も楽しみにしています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      山田智之さん、ありがとうございます。
      体重は結果としてついてくるものでして、まずは動ける体、可動域をとる、運動をすること意識してやっていけば自ずと結果は出てきますよ!!
      頑張っていきましょう!!

  • K.H

    Reply Reply 2017年6月17日

    ウォーキングは多少なれてきたのですが、筋トレは久しぶりなので
    前回のトレーニング同様、筋肉痛になりますね(汗)

    30代に入ってから基礎代謝が下がっているのは実感していましたので
    筋肉量アップを意識して継続していきたいと思います。
    なれるまでちょっとかかりそうですが、
    まずは続けることを意識します (^^;)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      K.Hさん、ありがとうございます。
      慣れるまで時間かかるのは誰しも同じですよ!!
      仲間もたくさんいますので頑張っていきましょう!!

  • アクアニックじじい

    Reply Reply 2017年6月17日

    0期の方のbifore-afterは皆さん驚きです。特に瓶子さんの変化は凄いですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      アクアニックじじいさん、ありがとうございます。
      瓶子さんはもう本当に変わってくれた一人です!!
      ただ動画に出演してなかった方々もすごい結果出された方もおります。
      必ずそんな一人慣れるよう、サポートいたしますね!!

  • nao

    Reply Reply 2017年6月17日

    お尻の筋肉に縦のラインと横のラインがあるとは知りませんでした。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月17日

      naoさん、ありがとうございます。
      世の中知らないことだらけですよね。僕もなんです。
      今後私も専門外のことも頑張ります!!

  • かきもち

    Reply Reply 2017年6月16日

    0期で紹介していただいたエクササイズからずっと続けています。
    体重はいい感じになりました。
    今度はもう少し筋肉をつけたいと思ってます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      かきもちさん、ありがとうございます。
      なんと!!昨年から続けてらっしゃるんですね!!成果はどうでしょうか??今度お会いした際に進捗聞かせてください!!

  • にしん

    Reply Reply 2017年6月16日

    動画にあった運動だけでもやってみようと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      にしんさん、ありがとうございます。
      ぜひとも今後もその運動続けてみてください!必ず体は答えてくれるはずです!!

  • Sima

    Reply Reply 2017年6月16日

    筋肉をしっかりつけていきたいです。
    ストレッチは気持ちいいです。筋トレも早速やってみましたが、やはりきつかったです。でも、週に2回ならできそうです。私はもう少し健康的に太りたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      Simaさん、ありがとうございます。
      健康的に体重を増やしていきたいとのことですね。十分に栄養を補ってあげながらトレーニングに励んでいきましょうね!!

  • ねこ

    Reply Reply 2017年6月16日

    日頃いかに身体を使っていないかがわかった。
    目標体重、マイナス5キロ!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      ねこさんありがとうございます。
      その通りですね!!意識的に行わないとダメですよ!!
      ある程度仕事してるし、大丈夫なんて気を起こしてしまうようならアウトです。
      少しずつでいいんです!頑張っていきましょう!

  • やまだ

    Reply Reply 2017年6月16日

    筋肉が熱くなっているのがわかります!
    素晴らしいです!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      やまださん、ありがとうございます。
      そこまで感じられましたか!!素晴らしいです!!
      今後も頑張っていきましょう!!

  • なべ

    Reply Reply 2017年6月16日

    かなり効きます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      なべさん、ありがとうございます。
      そうなんですよ!意識がそれだけ必要ということです。
      日々やっていきましょうね!!

  • わら

    Reply Reply 2017年6月16日

    やってみました。体にきてます(>_<)
    頑張ってついて行きたいです

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      わらさん、コメントありがとうございます。
      ぜひ続けていきましょう!!

  • かおり

    Reply Reply 2017年6月16日

    動画を見て一度やってみました!体が温かくなり、とても気持ち良かったです。頑張って続けてみます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      かおりさん、ありがとうございます。
      一度と言わずにたくさんやってくださいね^^

  • ゆう

    Reply Reply 2017年6月16日

    3セット続けてやるのはそこまで苦になりませんでした。
    回数を増やして週2回続けていきたいです。

    3か月でー10kg目標です。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      ゆうさん、ありがとうございます。
      本当ですか!!強いです!!素晴らしい!!
      3ヶ月で-10キロ頑張っていきましょう!!

  • pyoko

    Reply Reply 2017年6月15日

    筋トレの重要なことがよく分かりました(^-^)
    やはり前回よりキツめのトレーニングでしたので、あせらず進んでいきたいと思います(^-^;
    週2回なら頑張れそうです♪

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      pyokoさん、ありがとうございます。
      焦らずやっていきましょうね。体は応えてくれますよ!!
      頑張っていきましょう!

  • 落井

    Reply Reply 2017年6月15日

    セッション2のバナナ型のトレーニングとセッション3のワイドプッシュアップというトレーニングは、同じ物ですか?
    違うとすれば、(どの部分が)どう違うのかお教えくださると大変有り難いデス‼よろしくお願い致します☆

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      落井さん、ありがとうございます。
      セッション2のものとは異なります。名前の通り拳一つ分広く(ワイドスタンス)にて手をつけてやっていきます。
      ただ手幅を変えただけの様に見えますが、効き目は大きく変わってきますし、強度がより高いものになります。セッション2が上手くできたらチャレンジしてみてください!!

  • kino

    Reply Reply 2017年6月15日

    今回のトレーニングは本格的でした。頑張って取り組みたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      kinoさん、ありがとうございます。
      いわゆる”ザ・筋トレ”でしたね。この3種ぜひ継続してやってみてくださいね!!

  • mako

    Reply Reply 2017年6月15日

    今回のトレーニングきつかった。
    長年の運動不足を実感しました。
    週に2日なら頑張ってみたい。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      makoさん、ありがとうございます。
      セッションを重ねるごとに皆様の体も進化していると信じて、難度をあげて言っておりますからね。
      どうしても難しい場合は回数、セットを調整して行ってみてください。

  • 日向

    Reply Reply 2017年6月15日

    谷トレ実践者の結果をご覧になっての感想
    体を動かしたくなってきた。
     あなたの目指す夏までの目標
      食べ物にも気をつけ腹筋をつけて体重を落とすこと

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      日向さん、ありがとうございます。
      素晴らしい目標です!!
      全力で応援、サポートさせていただきますね!!

  • fumiko

    Reply Reply 2017年6月15日

    今まで、ストレッチはしていましたが、筋トレを全くしていなかったので、少しずつ挑戦してみます。
    天然の補正下着を手に入れたいと思っています!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      fumikoさん、ありがとうございます。
      天然の補正下着、是非手に入れましょう!!

  • Yuko

    Reply Reply 2017年6月15日

    ストレッチ毎日やっています。
    筋トレはまだ上手にできませんが、頑張ります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      Yukoさんありがとうございます。
      最初から上手にできる人なんていませんから大丈夫です。
      ”コーチも元々みなさんと同じ初心者から”という言葉があります。もちろん始めた時期に早い遅いはありますが私も初心者でしたから大丈夫です。
      頑張っていきましょう。

  • チャミ

    Reply Reply 2017年6月15日

    今回のトレーニングけっこう辛いです!(笑)
    週二回なら続けれそうなので頑張ります!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月18日

      チャミさん、ありがとうございます。
      週2で結構です!まずは継続するクセづけしましょう!!

  • なっち

    Reply Reply 2017年6月15日

    皆さんが生き生きしていてとても魅力的です。
    本当に筋トレは裏切らないと思います。
    自分もやるきがでてきました!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      なっちさん、ありがとうございます!
      活力あふれた環境でボディメイクをすること
      とてもおススメです!筋肉はすなおに反応してくれます!
      やる気、素晴らしいです!ぜひ、この夏、
      体を変えていきましょうね!

  • yk

    Reply Reply 2017年6月15日

    夏に向けて頑張ろうと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      ykさん、ありがとうございます!
      これを機に、ボディメイクに励み、体を変え、
      最高の一夏を過ごしていただければ幸いです!

  • MOMO

    Reply Reply 2017年6月15日

    かなり効きます。これ続けてみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      MOMOさん、ありがとうございます!
      効き目を実感されていること、すばらしいです!
      ぜひ、続けていきましょう!

  • かずみ

    Reply Reply 2017年6月15日

    セッション3 やってみました。
    バックランジは、数年前に左大腿骨を骨折したことがあり痛みを感じました。
    ヒップスクワットはゆっくりなら出来ました。
    ワイドプッシュアップは反り腰になってしまい、正しい姿勢で出来ていないと思います。
    動画を見て真似るだけでは難しいですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      かずみさん、ありがとうございます!
      動画を見て真似る、とてもすばらしいです!
      徹底的に、フォームと効かせる筋肉を
      意識すること、すごく大切です!
      まずはできる種目から、より正しいフォームで
      繰り返していきましょうね!

  • 桐原

    Reply Reply 2017年6月15日

    筋トレすると柔軟性が足りないことが
    いやになるぐらい実感できます。

    夏まで!等と無理せず
    柔軟を高める事にします。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      桐原さん、ありがとうございます!
      まずはご自身のからだの柔らかさがどれぐらいなのか
      気づきがあったこと、すばらしいです!
      積み重ねて、やわらかい体になっていきましょうね!

  • goo

    Reply Reply 2017年6月14日

    ヒップスクワットきつそう〜

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      gooさん、ありがとうございます!
      ヒップスクワットすごく良いですよ!
      お尻の筋肉をうまくつかうことができれば
      多くのトレーニングのパフォーマンスが上がり、
      ボディメイクが加速します!
      ぜひ、チャレンジしていきましょうね!

  • Reply Reply 2017年6月14日

    セッション3さっそくやってみました。毎日膝立腹筋をしてるのですが、イマイチ効果が出ないであおます。セッション3は「きいてる感じ」すぐ分かります。脚力も付きそうだし、続けてみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      司さん、ありがとうございます!
      効いている感じ、素晴らしいです!
      それを感じながら楽しく続けていきましょうね!

  • いもこ

    Reply Reply 2017年6月14日

    運動頑張ります

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      いもこさん、ありがとうございます!
      ぜひ、これを機に、励んでいきましょうね!

  • さくらママ

    Reply Reply 2017年6月14日

    トレーニングは3種類3セットを週に2日でいいんですか。毎日でもしないといけないのかと思っていました。あまり欲張ってもいけないのですね。早速やります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      さくらママさん、ありがとうございます!
      まずは週2、3ぐらいからが良いかと思います!
      休息日と運動日、メリハリをつけることが
      ものすごく大切ですね!
      さっそくの実践、すばらしいです!

  • 宗宮

    Reply Reply 2017年6月14日

    今回のエクササイズはちょっとキツそうですが、続けていけば体型が変わると信じて地道にやっていきたいと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      宗宮さん、ありがとうございます!
      最初はきついと感じるかもしれません
      まずは無理なく楽しく続けていけるようにエクササイズを
      選んでいただき、とにかく、効き目を実感して、習慣化していくことが
      すごく大事だと思います!応援しております!

  • のん

    Reply Reply 2017年6月14日

    返信が来たのにビックリで再度、頑張ろうと思いました。
    3か月後を目指しコツコツと続けていこうと思います

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      のんさん、ありがとうございます!
      コツコツ続けること
      すばらしいです!
      理にかなった食事とエクササイズを
      楽しく続け、体を変えていきましょうね!

  • アリスン

    Reply Reply 2017年6月14日

    余りの効果にビックリしています。
    皆さん、ものすごい激変ですね!
    私もストレッチ&筋トレで、基礎体力を増やしていきたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      アリスンさん、ありがとうございます!
      嬉しいです!
      効き目を実感しながら、
      理にかなったエクササイズで
      基礎体力を着実に高めていきましょうね!

  • emiko

    Reply Reply 2017年6月14日

    皆さんの身体の変化を見ているとワクワクしますね!
    正しい方法と本人の努力でここまで変われるとわかって、是非やってみたいと思いました。でもかなりきついのでついていけるか不安です。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      emikoさん、ありがとうございます!
      ワクワクしながら正しく取り組み続けていく
      とても素晴らしいです!
      最初は無理なく楽しく続けていけるように、
      種目を選んで実践していくところからが良いかと思います!

  • 陽子

    Reply Reply 2017年6月14日

    BMAの成果はすごいですね!3ヶ月であんなに変われるなんて。私もやれば変われるのでしょうか?全く自信はありませんが、BMA 1期生になって変わりたいです。
    まずは、ハードでしたが今回のエクササイズを頑張ってみます!今までの柔軟体操とタイプ別の運動も実践できたので、3セットを週2回やってみます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      陽子さん、ありがとうございます!
      変化は出ますが、どこまで大きな変化を出せるかは
      どれだけ実践されたかによります!
      3セット週2の継続もとても良いです!

  • p_p

    Reply Reply 2017年6月14日

    ストレッチは毎日続けていると
    少しずつ効果が実感できる様になってきました。
    筋トレはまだやり方をマスターできてないですが、
    動画を見ながら定期的に実践していきたいです。
    明日の朝にコンビニ行こうと思うので、
    ベスト10のメニューから選んで買ってみたいです

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      p_pさん、ありがとうございます!
      ストレッチを毎日続けられていること
      すばらしいです!
      筋トレのやり方に着目されていることも
      とても良いです!フォーム、すごく大切です!
      食材の工夫もばっちりですね!

  • ヨシダ

    Reply Reply 2017年6月14日

    今日から、ストレッチ&筋トレでがんばります。
    明日は、筋肉痛ですが、ココチいいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月16日

      ヨシダさん、ありがとうございます!
      さっそくの実践、すばらしいです!
      心地よさを感じながら、これからも
      楽しく続けていきましょうね!

  • 桑久保紀代子

    Reply Reply 2017年6月13日

    始めてから13日、床に手のひらが着くようになって驚いています。筋トレは今はまだうまくできませんが、3か月後の自分を楽しみに毎日のトレーニングを積み重ねてゆこうと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      桑久保紀代子さん、ありがとうございます!
      前屈での進歩とっても素晴らしいですね!
      筋トレも同じように、毎日の積み重ねに対してカラダは裏切りませんので、
      これからも一緒に頑張っていきましょう!!応援してます!

  • D.Y

    Reply Reply 2017年6月13日

    かなり、きついですね。
    ただ、内臓脂肪を減らしたいので、少しづつ続けようと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      D.Yさん、ありがとうございます!
      セッション3はなかなか大変かもしれませんが、
      まずは出来る範囲から続けていきましょう!
      いま大変なのは、それだけカラダに伸びしろがあるということです!
      僕も最後までサポートするので、一緒に頑張りましょう!

  • tomo

    Reply Reply 2017年6月13日

    1.3か月で皆さんがしっかりと成果を出されていたのが驚きでした。コメントくださった方々も、本当に人生を変えられたのでしょうね。とても輝いている印象でした。実際にトレーニングをやってみたら、日ごろの運動不足を痛感…。息があがってしまいました(^^; ストレッチを中心に、少しずつやっていきたいと思います。
    2.夏までに目指したい変化は、体脂肪率を減らして筋力アップ! 現在の体脂肪率が26前後なので、何とかここを少しでも筋肉に(>_<) 特に下半身を引き締めたいです。そして、疲れにくい身体をつくりたいです。
    3.いつも皆さんがパワフルでいらっしゃるので、こちらまで元気になります☆ ありがとうございます。セミナーお邪魔する予定です。楽しみにしています♪

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      tomoさん、ありがとうございます!
      自己分析も目標もしっかりされていて素敵です!
      ぜひ一緒に夏までに体脂肪の減少目指して頑張りましょう!
      セミナー参加もありがとうございます!
      僕も会場でお会い出来るのを楽しみにしています!

  • まぁちゃん

    Reply Reply 2017年6月13日

    早速やってみました。スキマ時間に省スペースで出来るし。お尻引き締めに効きそう。体幹も鍛えられそうです。続けたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      まぁちゃんさん、ありがとうございます!
      はい!まずは出来るタイミングを見つけて
      積極的に行ってみてください!
      カラダが変わってくる喜びを一緒に
      感じていきましょうね!!

  • りょうこ

    Reply Reply 2017年6月13日

    少しは運動してるけれど、ワイドプッシュアップはきつかったですー。これからやっていって変わった自分を迎えに行かねば!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      りょうこさん、ありがとうございます!
      自分を迎えにいく、とても素敵ですね!!
      ボディメイクはやればやるだけカラダは必ず応えてくれるので、
      これからも一緒に頑張りましょう!!

  • 月香

    Reply Reply 2017年6月13日

    有酸素運動のメリットがよく分かりました。
    私は洋ナシ型なので、スクワットをと思ったのですが、
    膝が前に出ないように、というのがどうもよく分からず、
    膝が前に出ているようで、少し膝が痛くなりました。
    全国セミナーで正しいスクワットのやり方を見たいです。

    ストレッチはやってます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      月香さん、ありがとうございます!
      しっかりとスクワットやって頂けていて素晴らしいです!
      フォームはなかなか難しいかもしれませんが、
      まずは無理の無い範囲で続けてみてくださいね!
      ぜひ、全国ツアーで一緒にスクワットしましょう!!

  • goo

    Reply Reply 2017年6月13日

    谷さん熱いっすね

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      gooさん、ありがとうございます!
      そういって頂けるととても嬉しいです!
      僕も全力で皆さんの結果にコミットしているので、
      ぜひこれから一緒に頑張っていきましょう!!

  • 高尾 球六

    Reply Reply 2017年6月13日

    トレーニングどころか、ほとんど運動していませんが、
    柔軟性を高めた上での筋力トレーニングが大事である、
    ということを忘れないようにしたい、と思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      高尾 球六さん、ありがとうございます!
      いまはあまり運動をしていなくても、
      しっかりとステップを踏まえて運動を始めれば
      それだけカラダは変わりやすくなっていきます!
      一緒にボディメイク頑張りましょう!!

  • 近野幸

    Reply Reply 2017年6月13日

    セッション3の動きを少しやっただけで結構キツかったです(^^;)
    しばらくは筋肉痛との戦いになりそうです(^^;)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      近野幸さん、ありがとうございます!
      筋肉痛との戦い、素晴らしいですね!
      それだけしっかりとカラダに効いているということですので、
      これからも一緒に頑張りましょう!
      僕も全力でサポートさせて頂きます!!

  • S.K

    Reply Reply 2017年6月13日

    毎回楽しく動画をみています。
    3回目のトレーニングは
    今はキツイですが、効果がありそうだと感じました。
    毎日の柔軟は簡単なので続いています。
    だんだん柔らかくなっていくのが
    楽しいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      S.Kさん、ありがとうございます!
      柔軟しっかり行ってくださっていて素晴らしいです!
      トレーニングも継続が何より大事なので、
      徐々に慣れながら頑張りましょう!!
      次回の動画も楽しみにしていてくださいね!

  • のりのすけ

    Reply Reply 2017年6月13日

    今回のトレーニングで3セットは結構きついですね!
    継続する事を心掛けて、できる範囲からで頑張ってみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      のりのすけさん、ありがとうございます!
      まだ慣れていないとなかなか大変なセッション3ですが、
      それだけまだカラダに伸びしろがあるということです!
      まずは出来る範囲で一緒に頑張りましょう!!

  • うらら

    Reply Reply 2017年6月13日

    セッション3の筋トレはふらついてまともにできませんでした。
    体幹が鍛えられていない証拠ですね。

    基礎のストレッチや筋トレをしっかり続けないと!! と思いました。

    なんとしても筋肉の補正下着を手に入れたいです。
    結果にコミットするぞ!!  お--っ!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      うららさん、ありがとうございます!
      セッション3は慣れないと難しいかもしれませんが、
      まずは出来る範囲からコツコツと続けていきましょう!
      大事なのは継続していくことです!
      一緒に結果にコミットしていきましょう!!!

  • 森美幸

    Reply Reply 2017年6月13日

    0期生から観ていたのですが、実践できていなかったので今度こそやりとげたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      森美幸さん、ありがとうございます!
      0期生のときから観てくれていたのですね!とっても嬉しいです!
      ぜひ、今回は一緒にやり遂げましょう!!
      僕も最後まで必ずサポートさせて頂きます!

  • 島影

    Reply Reply 2017年6月13日

    元気が出ない時も多く時々くじけそうになりますが、習慣化されるよう一日5分でもいいからとにかく続けるようにしています。
    17日のwebセミナーも申し込みました。楽しみにしています(^-^)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      島影さん、ありがとうございます!
      僕も元気が出ないときはありますが、
      そんなときこそ筋トレです!
      一緒に習慣化目指して頑張りましょう!
      ウェブセミナーのご参加もありがとうございます!!

  • おかまゆ

    Reply Reply 2017年6月13日

    セッションきつくないと言えば嘘になります
    でもこれまでに蓄積されたミートテックを取るには必要な運動だと納得できます
    谷さんが見守ってくれていると思うと励みになります
    13キロ痩せるは並大抵ではないですが、頑張ります

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      おかまゆさん、ありがとうございます!
      カラダは良くも悪くも今の習慣の積み重ねです。
      ですが、それは良い習慣にシフトさえすれば
      しっかりとカラダは応えてくれるということですからね!
      一緒に13キロ減量目指して頑張りましょう!

  • 今ちゃん

    Reply Reply 2017年6月13日

    ストレッチ、筋トレ、
    ほぼ毎日やっていた自分ですが、自己流感たっぷりだったのに気づきました。セッション3の筋トレ、よろけながらやっている自分に笑ってしまいました^ ^

    問題なくこなせるように頑張ります。食事も変えていきます。次も楽しみにしております。

    古谷さんカワイイ^ ^

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      今ちゃんさん、ありがとうございます!
      カラダ作りは本当に正しい知識というのが大事な分野なんです。
      ですが、毎日続けていたということ自体とても素晴らしいことだと思います!
      ぜひ、一緒に食事やカラダを変えていきましょう!
      僕も全力で応援しています!

  • むねさん

    Reply Reply 2017年6月13日

    0期生の達成感が伝わってきました。
    家の中でもできるエクササイズなので、時間を設けてやっていきたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      むねさんさん、ありがとうございます!
      カラダが変わるというのは本当に達成感があるものなんですよね!
      ぜひ、少しでも時間を作ってエクササイズ続けてみてください!
      またお都合が合えば全国ツアーにも参加してくださいね!

  • T.S.

    Reply Reply 2017年6月13日

    足のエクササイズ、思ったより身体にきますね。
    まだ1セットしかやる気が起きていませんが(苦笑)
    3セットできるようにしたいと思います。

    谷さんの教え方は、本当にさわやかで素敵なので
    続けられそうです!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      T.S.さん、ありがとうございます!
      そう言って頂けるととても嬉しいです!
      まだ慣れていないと、予想以上に疲れると思いますが、
      徐々に3セット目指して頑張りましょう!
      僕も全力でサポートしていきます!

  • くわこ

    Reply Reply 2017年6月13日

    スクワットや腕立て伏せはほとんどできませんが、注意事項に注意しながら少しずつでも続けていこうと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      くわこさん、ありがとうございます!
      はい!まずはいま出来るところから少しずつ
      カラダを変えていきましょう!
      僕もサポートするので、一緒に頑張りましょうね!

  • あやこ

    Reply Reply 2017年6月13日

    セッション3の筋トレ実践してみました。
    普段、運動していない私にも出来ました‼
    毎日セッション1の柔軟運動をして1日おきにセッション2のトレーニングをして週に2日セッション3の筋トレをすればいいんですか?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      あやこさん、ありがとうございます!
      まずは出来る範囲からカラダを動かしていくと、
      徐々にカラダを動かすことが楽しくなってくると思います!
      セッション動画のトレーニングは、仰ってくださった通りで良いので、
      ぜひ継続してみてくださいね!
      次のセッション動画も楽しみにしていてください!

  • 伊藤

    Reply Reply 2017年6月13日

    筋トレは週2回で良いとのことでしたが、今まで谷さんが紹介されたエクササイズを、全て3セットずつ出来るように頑張れば良いのでしょうか?

    ウェビナーに申し込みました♪ 「生」の谷さんが見られるのを楽しみにしています。

    ありがとうございました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      伊藤さん、ありがとうございます!
      はい!まずは全て3セット難なくこなせるのを
      目指してトレーニングしてみてくださいね!
      ウェビナーお申し込みもありがとうございました!
      次回以降の動画も是非楽しみにしていてください!

  • ichikawa

    Reply Reply 2017年6月13日

    皆さん凄いです。とても生き生きしていて見ているこちらも元気パワーをいただきました。
    筋トレは全くと言っていいほどできませんでしたが、ちょっとずつでも頑張ります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      ichikawaさん、ありがとうございます!
      カラダが変わり始めると見た目も内面も変わるのが、
      0期生の皆さんを見ていると本当に感じられますよね!
      ですが、この変化は決して夢なんかではないので、
      ichikawaさんも一緒に頑張っていきましょう!

  • 千香子

    Reply Reply 2017年6月13日

    内臓脂肪を減らし、筋肉をつけたいです。筋肉のコルセットは理想です。きっとメンタルも変わると予感できます。筋トレに通っていますが、マシンなどを使用しないでできたら、いいですね。是非、娘にもやらせたい。まずは、自分が成果を出すことが必要ですね。筋肉の柔軟性やはり必要なんですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      千香子さん、ありがとうございます!
      天然の補正下着「筋肉のコルセット」を手に入れましょう!
      カラダが変わると自信がつくし、自信がつけばメンタルも変わります!
      まずは自分が変わることで周りの人も変わっていきますので、
      一緒に頑張っていきましょう!僕がサポートします!

  • まさ

    Reply Reply 2017年6月13日

    ヒップスクワット、横のラインのほうが特にキツかった…!
    痛くてまともにできませんでした(汗)

    とりあえず3セットずつ、頑張ります!!
    目指せシックスパック!

    これからもよろしくお願いします。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      まささん、ありがとうございます。
      まずは3セット!!その言葉しっかり聞きましたよ!
      応援しております。

  • まぁちゃん

    Reply Reply 2017年6月12日

    とても気持ちよく出来ました。変われる予感がしました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      まぁちゃんさん、ありがとうございます。
      変われますよ!!自分の体を信じてやっていきましょう!!

  • けい

    Reply Reply 2017年6月12日

    健康=医療費、介護費削減

    ビジョンのスケールが大きいです!

    スクワット、回数はまちまちですが毎日しています。

    体の横を伸ばす運動をして肩こりが楽になったように感じます。

    前屈、体を後ろに倒す運動は意外に腹筋使うんですね。

    回旋軸の運動は軽くめまいがしてふらつきます…

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      けいさん、ありがとうございます。
      まちまちでもいいんです!!やれる範囲でいいんです。やらない方が今後怖いですからね。
      回旋運動でめまいですか!!我々もやった後は目が回りふらつきますが、これもできる範囲で結構です。気持ち悪くなったりしない範囲でやりましょう!!

  • 池田達也

    Reply Reply 2017年6月12日

    動画を拝見させていただきました!
    年齢は25です。

    私には目指している方がいて
    やはりあのようなシックスパックになりたくて
    目標です!
    三代目J Soul Brothersの今市隆二さんみたいに
    なりたいです。

    なれるか不安もありますが
    がんばります!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      池田達也さん、ありがとうございます。
      サポートスタッフのBMAトレーナーにも25歳の若武者がおりますが、毎度毎度体はいつになっても変われることを自分の体を持って証明していくんだ!!と言っている山中トレーナーがいます。
      今後お会いする機会もあると思いますので話しかけてみてください!!

  • makoto

    Reply Reply 2017年6月12日

    正しいやり方を教えてくれるということに興味津々です。
    貯筋という考え方も納得です。
    環境を整えることができればいいのですが・・・

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      makotoさん、ありがとうございます。
      環境は自分では変えることは難しいかもしれませんが、自ら発信ししていく事で周りがついてきたりしますので、腐らず発信していきましょう!!

  • usubeni

    Reply Reply 2017年6月12日

    みなさんものすごく変わられていて、びっくりしました!
    私は下半身が太くて上半身がガリガリなので、バランスのいいからだになりたいです。
    見ていて楽しく、またためになる動画を作ってくださりありがとうございます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      usubeniさん、ありがとうございます。
      ぜひ理想の体に近づけるようにサポートさせていただきますので、一緒に頑張っていきましょう!!

  • matsu

    Reply Reply 2017年6月12日

    60代の方のお腹ぽっこりが体重はそんなでもないけれど、きれいにへっ込んだのは凄いと思いました。
    私も夏には、お腹をへっ込められるようになりたいです。
    みんなの体をバランスよく、健康的にしてください。
    応援しています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      matsuさん、ありがとうございます。
      筋肉は天然の補正下着である理論を伝えられた一番の例かと思います。
      応援ありがとうございます。私もusubeniを応援させていただきます。

  • 木村 太郎

    Reply Reply 2017年6月12日

    徐々にきつくなってきたみたいですね。
    でも、今回は頑張りすぎないように頑張る。
    筋力アップ命・・・・・

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      木村 太郎さん、ありがとうございます。
      今回は頑張りすぎないように頑張る。で結構です。
      努力の仕方も形も人それぞれです!!
      頑張っていきましょう!!

  • たかし

    Reply Reply 2017年6月12日

    生活習慣が不定期で思うようにいかない事も多くなりがちですが少しづつでも続けていきたいです。
    自分の事、大切にしていかないとですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      たかしさん、ありがとうございます。
      少しずつでいいんです。時にお医者さんにお世話になることも必要ですが、自分の体はなるべく自分でケアしていきましょう!!

  • k.tanaka

    Reply Reply 2017年6月12日

    筋トレって、いろいろな器具が必要なのかと思っていました。
    3セットはきついかも知れませんが、「週に2回」ならやれそうです。
    逆に毎日やってもいいのでしょうか?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      k.tanakaさん、ありがとうございます。
      毎日やるものはベーストレーニングとして柔軟を中心に提供させていただきますので、焦らずに大丈夫ですよ!!
      頑張っていきましょうね!!

  • さっくん

    Reply Reply 2017年6月12日

    3セットがポイントですね。簡単そうでも3セットの継続はやはり努力。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      さっくんさん、ありがとうございます。
      その通りです!!
      でも3セットだったら頑張れそうですよね?やっちゃいましょう!!

  • リンリン

    Reply Reply 2017年6月12日

    0期生の皆さん素晴らしいです!
    私もできる事から頑張っていきます。
    つぎの動画も楽しみにしています。
    やっぱりセミナー行きたかった〜(笑)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      リンリンさんありがとうございます。
      当日参加でも結構ですよ!!もし時間が合えばいらしてくださいね!!
      お待ちしております!!

  • きい。

    Reply Reply 2017年6月12日

    0期生の成果、すごいです。きちんとした方法でやれば、やっただけ身体はこたえてくれるんですね。筋トレメニューも会社でもできるような簡単なものなので、1日3回継続していけそうです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      きい。さん、ありがとうございます。
      是非とも会社でもやっちゃいましょう!!
      体は答えてくれる!!その通りです!!体には期待していいんですよ!!

  • wanone

    Reply Reply 2017年6月12日

    とてもためになっています。
    継続していきます、

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      wanoneさん、ありがとうございます。
      継続していけば体は必ず反応します。頑張っていきましょう!!

  • REI

    Reply Reply 2017年6月12日

    ストレッチを継続しているおかげで、普段の体調がとても良いです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      REIさん、ありがとうございます。
      ストレッチによって、疲労が抜けやすくなったり、寝つきが良くなったり、いいリズムができてきますので、継続してくださいね!!

  • みどり

    Reply Reply 2017年6月12日

    今回の筋トレは効きそうですね。3セットは厳しそうですが…やってみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      みどりさん、ありがとうございます!!
      是非続けてみてください!
      必ず力になって帰ってきますので!!
      頑張っていきましょう!!

  • かわ

    Reply Reply 2017年6月12日

    皆さんしっかりと結果を出されててすばらしいです。
    筋肉トレーニング、大事ですね

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      かわさん、ありがとうございます。
      すごく大切です!!それに気づけていただけただけで嬉しいです!!
      今よりも健康的な体手に入れましょう!!

  • さと

    Reply Reply 2017年6月12日

    レクチャーの動画がとても勉強になります。
    トレーナーとして本物の方から教えていただける機会はそうそうないので、ありがたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      さとさん、ありがとうございます!!
      本物なんて嬉しいお言葉ありがとうございます!!
      もっともっと認めていただけるように僕も頑張ります!!
      お互いに頑張っていきましょう!!

  • makoto

    Reply Reply 2017年6月12日

    思ったとり簡単にできるなと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      makotoさん、ありがとうございます。
      そうかもしれません!!次なる壁が継続です。是非環境の力を利用し乗り越えていきましょう!!

  • dui

    Reply Reply 2017年6月12日

    楽しく続けていきたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      duiさん、コメントありがとうございます。
      是非楽しく続けていきましょう!!

  • ゆっぴぃ

    Reply Reply 2017年6月12日

    ストレッチ、筋トレ、有酸素運動どれも大切にして、身体を変えていく必要があるのですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      ゆっぴぃさん、ありがとうございます。
      その通りです!!一緒に変わっていきましょうね!!

  • ちゃわちゃわん

    Reply Reply 2017年6月12日

    みなさんしっかりと結果を出せていて素晴らしいと思いました。
    筋トレも取り組みやすいと思いましたので続けていきたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      ちゃわちゃわんさん、ありがとうございます。
      続けて理想の体に近づけていきましょう!!

  • Amayoshi

    Reply Reply 2017年6月12日

    筋肉トレーニングの大事さ、l貯筋の意味がよくわかりました。
    次回も楽しみです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月14日

      Amayoshiさん、ありがとうございます!!
      貯筋の意味がわかったところでぜひ貯金していきましょう!!
      サポートさせていただきます!!

  • 真実

    Reply Reply 2017年6月11日

    みなさん素晴らしい

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      真実さん、ありがとうございます!
      トレーニングはいつでも平等で、
      裏切ったりしませんので、しっかりとボディメイクすれば
      真実さんにも絶対に出来ます!
      一緒に頑張りましょう!!

  • のん

    Reply Reply 2017年6月11日

    ストレッチ、毎日3回づつ続けられてます。
    腕立てがなかなかですが、ゆっくり少しづつ頑張りたいです

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      のんさん、ありがとうございます!
      ストレッチの継続素晴らしいです!!
      腕立ても、コツコツと続けてくだされば
      徐々に出来るようになってきますので、
      これからも一緒に頑張っていきましょう!!

  • なかいまこ

    Reply Reply 2017年6月11日

    0期生の成果を見て,自分も受講しようと思いました。
    トレーニングのうち腕立て伏せが昔から苦手ですが,トライしてみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      なかいまこさん、ありがとうございます!
      しっかりとした環境と方法でトレーニングすれば、
      0期生の皆さんのような変化は夢ではありません!
      腕立て伏せも一緒に頑張っていきましょう!

  • tantan

    Reply Reply 2017年6月11日

    3か月であの成果は凄いですね。
    正直、自分なりにもっとハードに走ったり筋トレしていたと思うのですが
    あれ程の成果を得られていません。正しいやり方でないと意味がないという
    事でしょうか。貯筋という言葉、素晴らしいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      tantanさん、ありがとうございます!
      いまも運動習慣があるようで、とても素晴らしいです!
      あとは正しい方法を取り入れることで、より効率的に
      カラダを変えていけると思います!
      一緒に未来への貯筋をしていきましょう!

  • azzuri

    Reply Reply 2017年6月11日

    ストレッチが大切なのは分かっていましたが、あまり筋トレには効果が無いと思い
    省いてましたが、凄く大事ですね。これから頑張ります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      azzuriさん、ありがとうございます!
      案外ないがしろにされがちなストレッチですが、
      実はカラダの下地作りにはとても大事なんです!
      まずはストレッチから一緒に頑張りましょう!!

  • sachi

    Reply Reply 2017年6月11日

    動画で丁寧に教えてくださるので、私でも出来そうな気がします。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      sachiさん、ありがとうございます!
      やっぱりカラダのことは、しっかりと理解して
      取り組んだ方が結果につながりやすいですからね!
      僕も全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!

  • みきお

    Reply Reply 2017年6月11日

    ストレッチ、筋トレ、有酸素運動

    その中でもストレッチ、筋トレ、有酸素運動
    の順に大切だと学びました。

    確かにそうかもしれません。
    私に足らないのはストレッチでした!

    出来ることから少しずつやっていきたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      みきおさん、ありがとうございます!
      ストレッチ、筋トレ、有酸素運動。
      どれも大事ですが、そこには優先順位もあります!
      今回しっかり弱点を把握して頂けて素晴らしいです!
      まずは出来る範囲から頑張っていきましょう!!

  • tomo

    Reply Reply 2017年6月11日

    柔軟に加えてトレーニングも基本的な動作で難しくはないですが、継続できるかどうかですね

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      tomoさん、ありがとうございます!
      仰ってくださった通り、ボディメイクや
      ダイエットは継続していくことがとても大事です!
      そのためにも、これからも動画配信していくので、
      次回以降の動画も楽しみにしていてくださいね!

  • 田中

    Reply Reply 2017年6月11日

    皆さん素晴らしい体験をされてますね!
    110kgの私でも奇跡は起こるでしょうか?
    とりあえず10kg減量を目指します。
    継続は力なりで頑張って行きます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      田中さん、ありがとうございます!
      とりあえず10kg減量、素敵な目標だと思います!
      実は現在の体重が重ければ重いほど、体重は減りやすいので、
      10kg減量は夢ではありませんよ!
      ぜひ、継続を意識して頑張りましょう!!

  • くまみ

    Reply Reply 2017年6月11日

    0期生の生の声が聞けて良かったです。年齢は関係ないですね〜!
    エクササイズもレベルアップしてますね…週2回頑張ります!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      くまみさん、ありがとうございます!
      その通り、年齢で遅すぎるなんてことはありません!
      いつからでも健康な身体を手に入れることは出来ますので、
      ぜひ週に2回一緒に頑張りましょう!!

  • キヨ太郎

    Reply Reply 2017年6月11日

    仲間っていいなと思いました。オンラインでもSNSを通じて繋がることができる今の時代はとてもありがたいと思います。仲間と体験を共有、共感することで、成果も出やすいと思います。そして何より、今後の人生においても、かけがえのない体験となるのかなと、未来を想像してしまいました!ありがとうございます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      キヨ太郎さん、ありがとうございます!
      孤独感の強いダイエットやトレーニングに於いて、
      一緒に頑張れる仲間がいることは何よりの支えだと思います!
      励まし励まされ、キヨ太郎もぜひ一緒に頑張りましょう!!

  • SS

    Reply Reply 2017年6月11日

    身体を変えるのに年齢は関係ないのですね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      SSさん、ありがとうございます!
      トレーニングをして筋肉をつけると
      健康の底上げが出来るように、
      カラダの変化も、健康を取り戻すのも
      年齢で遅すぎると言うことはありません!
      僕もサポートするので、一緒に頑張りましょう!!

  • ゆうき

    Reply Reply 2017年6月11日

    今日からスクワットも取り入れてみます!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ゆうきさん、ありがとうございます!
      今日からスクワット!素敵です!
      毎日コツコツ継続することがなによりも大事なので、
      これからも一緒に頑張りましょう!!

  • ひーちゃん

    Reply Reply 2017年6月11日

    皆さん、凄く痩せられて!
    私も痩せられるかなぁ。。
    遺伝子タイプ、たまたま別ので調べてるところなので、結果が出るの楽しみです!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ひーちゃんさん、ありがとうございます!
      0期生の皆さんも同じような不安を抱えていましたが、
      正しい方法と環境があればダイエット成功は夢ではありません!
      遺伝子タイプも合わせて、ここからも頑張っていきましょう!

  • kon

    Reply Reply 2017年6月11日

    筋トレ頑張って人生を変えてみたくなりました。
    体験談、ビフォーアフターの写真に刺激を受けました。私にもできる気がします。
    ありがとうございます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      konさん、ありがとうございます!
      正しい方法で筋トレに取り組めば、
      驚くほどにカラダは変わりますし、
      カラダが変われば人生も変わります!
      ぜひ、一緒に頑張りましょう!!

  • ちび

    Reply Reply 2017年6月11日

    柔軟を毎日することで、体が動かしやすくなってきた気がしています。
    筋トレは後がしんどいですが、筋肉痛も効いてる証拠だと思うと嬉しくなりますね。
    セミナーにも行ってみたいですが、いずれの会場にも遠くて行けません。。くやしいなぁ

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ちびさん、ありがとうございます!
      毎日柔軟をされていること、とても素晴らしいですね!
      筋トレもしっかりカラダが変わってくると
      どんどん楽しくなっていくので、これからも頑張りましょう!
      セミナーは残念ですが、また次回の動画を楽しみにしていてくださいね!

  • unmy

    Reply Reply 2017年6月11日

    「柔軟性が根底に有る」と言う所に共感しました。
    これから「貯筋」して行きたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      unmyさん、ありがとうございます!
      まずはカラダの下地は柔軟性。これがとても大事です。
      しっかりと柔軟性のあるカラダと、筋肉を一緒につけていきましょう!

  • 中村 瑞恵

    Reply Reply 2017年6月11日

    ヒップスクワット‼️今まであまり馴染みなかったスクワットでしたが、なかなか効いてます……
    無理ない回数で、まずは一ヶ月継続頑張ります‼️(*≧∀≦*)

    是非、札幌にもきていただきたいと切に願っておりますm(__)m

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      中村 瑞恵さん、ありがとうございます!
      まずはお尻の筋肉を鍛えるとカラダ全体の代謝が上がるので、
      ヒップスクワットとてもオススメですよ!
      今回は札幌では開催出来ませんでしたが、
      北海道でも開催出来るように僕も頑張ります!!

  • Kiyo

    Reply Reply 2017年6月11日

    0期生の皆さんを見て自分も頑張ろうと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      Kiyoさん、ありがとうございます!
      本当に筋トレはやればやるだけ結果が出ますし、
      費やした時間と努力を裏切ったりはしません!
      僕も応援しているので、一緒に頑張りましょう!

  • 赤尾隆一

    Reply Reply 2017年6月11日

    3セットとか、段々本格的になって来た感じですね。
    これにセッション 2のプランクとかスクワットを併せて行うこと言う事で良いのでしょうか?
    名古屋の19時半からの部に参加しますので、宜しくお願いします。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      赤尾隆一さん、ありがとうございます!
      名古屋でのセミナー参加もとても嬉しいです!
      はい!トレーニングは余裕があれば、
      いままでのセッションのものも組み合わせてみてください!
      では、セミナーでお会い出来るの楽しみにしています!

  • ジェイ

    Reply Reply 2017年6月11日

    0期生の方々を見ていたらやる気になってきます。
    セッション1の柔軟を何回かやっただけで前屈をした時の手の位置が下がってきた感じです。
    地面に着くように頑張ります!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ジェイさん、ありがとうございます!
      正しい方法と環境でトレーニングをすれば、
      0期生の皆さんのような変化は夢ではありません!
      これからも一緒に前屈頑張りましょう!

  • りん

    Reply Reply 2017年6月11日

    これまでのエクササイズもきちんとやっていたつもりですが、こんかいはまたキツイエクササイズだなと、ヒイヒイ言っております(笑)
    かなり効きますね!

    こうやって体を動かして、食事面も気をつけていれば、0期生の皆さんみたいに年齢関係なく結果が出るんだと納得しちゃいました。
    あれだけしっかり結果がでれば、トライアスロン挑戦率が上がるのも納得です(笑)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      りんさん、ありがとうございます!
      いままでもトレーニングされていたのは素晴らしいですね!
      あとは正しい方法さえ身に付けば完璧ですので、
      一緒にトレーニング頑張りましょう!
      トライアスロン参加も他人事ではなくなります!笑

  • みみ

    Reply Reply 2017年6月11日

    太ももを使ってお尻の筋肉を使ってる感が少ないのですが、大丈夫でしょうか、私。。。?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      みみさん、ありがとうございます!
      お尻の筋肉を使えてるか不安とのことですが、
      重心を少しカカトに寄せてスクワットを行うと
      今よりもお尻の筋肉を使えるかと思います!
      全国ツアーでもトレーニングを行うので、ぜひ参加してみてくださいね!

  • 伊藤香

    Reply Reply 2017年6月11日

    0期生の方の成果を見て、トレーニングに年齢制限は無いのだと思いました。凄く励まされました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      伊藤香さん、ありがとうございます!
      仰ってくださった通り、カラダは幾つからでも変えることが出来ます!
      トレーニングは心身ともに若返らせてくれますので、
      一緒に取り組んでいきましょう!
      また次回以降の動画も楽しみにしていてくださいね!

  • michikohime

    Reply Reply 2017年6月11日

    皆さんの変化に刺激を受けました
    筋肉トレーニングは、わかりやすかったです
    週2回だと、取り組みやすいので
    未来の自分に向かって、楽しんで顔晴りまぁ〜す

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      michikohimeさん、ありがとうございます!
      正しい方法でボディメイクに取り組めば、
      0期生の皆さんのような変化は夢ではなくなります。
      ぜひ、一緒に楽しみながらボディメイクしていきましょう!

  • チョコ

    Reply Reply 2017年6月11日

    筋トレ今まで好きではなかったけど、やれそうな気がしてきました

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      チョコさん、ありがとうございます!
      筋トレも正しい方法と環境で行えば、
      きっと楽しく続けていけると思います!
      僕も全力でサポートしていくので、一緒に頑張りましょう!

  • sakuragi

    Reply Reply 2017年6月11日

    いつもありがとうございます。
    ボディメイクだけでなく、様々な生活習慣病の予防につながる事に興味が湧いてきました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      sakuragiさん、ありがとうございます!
      トレーニングが本当に良いのは、
      ダイエットやボディメイクだけではなく、
      仰ってくださった通り、健康の底上げが出来ることなんです!
      ぜひ、これからの動画も楽しみにしていてくださいね!

  • ともき

    Reply Reply 2017年6月11日

    大阪のセミナーに参加します。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ともきさん、ありがとうございます!
      大阪のセミナーでお会い出来るの楽しみにしています!
      当日はカラダも動かすので、楽しみにしていてくださいね!

  • こゆき

    Reply Reply 2017年6月11日

    セッション3のレクチャー良かったです!
    ハムストリングスが弱いので、バックランジは
    待ってました!これこれ!と言う感じで楽しく行うことができました。
    そして、ヒップスクワットは、
    お尻のサイドを鍛えられて嬉しい!
    ワイドプッシュアップは二の腕に効きますねー!(*>д<)!
    引き締まった二の腕がほしいので、
    頑張ります!!!

    少しずつ効果が出てきているのか、
    お腹周りが気持ち引き締まってきたように感じています。
    私は誕生日が9月なのですが、誕生日までに
    目標達成出来るように継続していきたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      こゆきさん、ありがとうございます!
      しっかりとカラダの筋肉の部分を意識されていてとても素晴らしいです!
      継続すれば少しずつ結果になって現れてきますので、
      目標達成目指して頑張りましょう!!

  • まー

    Reply Reply 2017年6月11日

    週2回、継続しやすいメニューだと感じました。

    しっかり実践して理想のカラダにしたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      まーさん、ありがとうございます!
      まずは出来る範囲からコツコツ始めていきましょう!
      しっかり継続すれば必ずカラダは変わりますので、
      一緒に実践していきましょうね!

  • 岡部政治

    Reply Reply 2017年6月11日

    次回広島で、開催してください。ぜひ参加したいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      岡部政治さん、ありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです!ぜひ広島でも開催したいです!
      今回、全国ツアー参加は難しいかもしれませんが、
      これからの動画も楽しみにしていてくださいね!

  • みや

    Reply Reply 2017年6月11日

    今回のエクササイズは私が一番気になっているヒップ〜太ももに効きますね! 私は左右バランスが悪いようで、右足軸だとブレブレで100万の壺をその都度割ってます笑 腕立ても10回できない(´ω`) 「筋トレは裏切らない」を信じて続けてみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      みやさん、ありがとうございます!
      いまはまだ全然出来なくてもOKです!
      むしろ、伸びしろがそれだけあるのは良いことですよ!
      しっかり続けさえすれば筋トレは裏切らないので、
      ここからも一緒に頑張りましょう!

      • みや

        Reply Reply 2017年6月12日

        できない⇒伸びしろ‼️
        素晴らしい変換ですね‼️ 昨日頑張ったら、今日は筋肉痛ですがこれからも頑張りまーす。

  • 匿名希望

    Reply Reply 2017年6月11日

    肉体がこんなにも変わるものか!!とビックリしました。凄さにビックリです。凄い動画を配信させて頂きましてありがとうございます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      匿名希望さん、ありがとうございます!
      そう言って頂けるとても嬉しいです!
      でも、正しい方法でしっかりと行えば
      決して夢の変化ではありません。
      全力でサポートするので一緒に頑張りましょう!!

  • しずえ

    Reply Reply 2017年6月11日

    筋トレ効果凄い!
    有酸素運動だけでいいと思ってたんですが
    体のバランスを整えるためにも必要なんですね。
    続けて結果を出すメンタルも鍛えたい

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      しずえさん、ありがとうございます!
      体脂肪を燃やすだけなら有酸素運動でも十分ですが、
      しっかりメリハリのあるカラダを手に入れるには、
      筋トレは効果バツグンなんです!
      メンタルの部分では僕たちがサポートしますので、
      一緒に頑張っていきましょう!!

  • tomoyoshi

    Reply Reply 2017年6月11日

    セッション3もいままで、鍛えたことのない部分での筋トレで、ためになります。
    セッション1.2も効果が出てきた感じがします。セッション3のトレーニングも含めて
    シックスパック目指します。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      tomoyoshiさん、ありがとうございます!
      まずは出来る範囲から初めて、しっかりとカラダを
      鍛えていくことが大事なので、ここからも頑張りましょう!
      シックスパック、一緒に目指していきましょうね!

  • 新藤公士

    Reply Reply 2017年6月11日

    動画拝見いたしました。
    新しいエクササイズ
    続けてみます。
    それと、今日 品川にて直接お会いすること
    楽しみにしています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      新藤公士さん、ありがとうございます!
      セミナーにもお越し頂けていたようで
      とてもうれしいです!
      ぜひ、これから一緒に頑張れればと思うので、
      どうぞよろしくお願いします!!

  • mako

    Reply Reply 2017年6月11日

    説明が非常に分かり易く、無理なくできる筋トレです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      makoさん、ありがとうございます!
      そう言って頂けると嬉しいです!!
      やっぱり納得した方が結果につながりますからね!
      これからの動画も楽しみにしていてください!

  • kanagoroo

    Reply Reply 2017年6月11日

    私も殿筋群のトレーニングは、重要だと思います。
    エアロビクスやピラティスのインストラクターを16年くらいしておりますが、おしりが固い方や弱い方がむちゃくちゃ多いね。
    特に高齢者は弱化硬縮してしまって、ランジのポジションすらとれなくなってしまってますから、できる方はずっとやるべきトレーニングだと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      kanagorooさん、ありがとうございます!
      本当に仰る通りですね。
      特にカラダを構成する大事な筋肉は、
      幾つになっても適度に鍛えるべきだと思います!
      次回以降の動画でも、こうしたお話をするので、
      ぜひ楽しみにしていてくださいね!

  • つー

    Reply Reply 2017年6月11日

    週2日なら無理なく続けられそうです。
    体型が変わられたメンバーさんの表情が生き生きしていて素敵でした。
    毎日しっかり取り組みたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      つーさん、ありがとうございます!
      トレーニングは継続が大事ですので、
      まずは出来る回数から続けていきましょう!
      体型や見た目が変わると人生が変わります。
      一緒に理想の体型を手に入れましょう!!

  • seki

    Reply Reply 2017年6月11日

    健康な身体を手に入れたいと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      sekiさん、ありがとうございます!
      結構なカラダはやっぱり大事ですからね!
      健康が全てではありませんが、健康を失うと全てを失います。
      ぜひ、今後も健康でいられるカラダを手に入れましょう!!

  • 田中

    Reply Reply 2017年6月11日

    トレーニング週に2回3セットずつならできそうです。
    次回の動画も楽しみにしています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      田中さん、ありがとうございます!
      トレーニングやダイエットは継続が何より大事なので、
      まずは出来る範囲から続けていきましょう!
      これからの動画も楽しみにしていてくださいね!

  • noboru

    Reply Reply 2017年6月11日

    1. そんな数か月でみためでわかるのか?って感じです。
      自分もアフターがカッコ良くなりたい。
      運動もそんなにきつくもなく、続けられそうです。
    2.夏まで体重を増やしてシックスブロックを作りたい。
    3.みんな待ってろよ!参加したい。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      noboruさん、ありがとうございます!
      素敵な意気込み嬉しいです!
      ぜひ一緒に夏までにバキバキのシックスパックを手に入れましょう!
      僕も応援していますので、一緒に頑張りましょうね!

  • sheena

    Reply Reply 2017年6月10日

    2セット出来そうです‼︎
    1人だと続けるのに、弱氣になりそうな
    予感がしますが、夏までに‼︎という目標を
    持って取り組みます!成果を出された方は、
    生き生きされて、自信に満ち溢れていますね‼︎
    素敵です

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      sheenaさん、ありがとうございます!
      2セットできそうとのこと、素晴らしいです!
      やっぱり結果が出ると楽しくなりますし、
      僕たちトレーナーもついているので
      夏まで一緒に頑張りましょう!!

  • 田中

    Reply Reply 2017年6月10日

    週2回なら続けれそうです

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      田中さん、ありがとうございます!
      まずは出来る範囲から始めるという意味でも、
      週2回からコツコツと行っていきましょう!
      貯筋で人生は大きく変わります!!

  • 富永

    Reply Reply 2017年6月10日

    つぼを載せるようにとかのイメージは、わかりやすいと思いました。
    私の事として興味を持ち、動画を拝見させて頂いているのですが、ふと、あまり筋肉のない母の事を思い出してしまいました。
    姿勢がちょっと前屈みでお腹に筋肉がない人も、BMAで筋肉がつけるようになるのでしょうか?若い人達だけではなく、年配の方にオススメな講座のようにも感じました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      富永さん、ありがとうございます。
      年配の方にもオススメです。
      BMAはサポートは本人のみとなりますが、家族を巻き込んでエクササイズ等やってもらって構いませんので、一緒にやって見てください!!

  • Meg

    Reply Reply 2017年6月10日

    経験者のみなさんの表情が生き生きしていていらっしゃるのが印象的でした。今もトレーニングを続けていて新しいことにチャレンジする前向きな気持ちでいられるのがいいなあと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      Megさん、ありがとうございます。
      そうですね。正直イベントで開始前にあった時と終わった後のイベントで会った時で、失礼ながら誰だかわからない時があり名前を聞くほどの方もいらっしゃいました。笑
      それくらい変われますのでぜひ取り組んで見てください。

  • ありさ

    Reply Reply 2017年6月10日

    みなさん体も心も変わって表情まで別人のようですね!

    わたしもコツコツトレーニングして夏までに引き締まった体に変身したいです♪

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ありささん、ありがとうございます。
      誰でもすることができることだと信じておりますので、できますよ!!応援しております!!

  • しいたけ

    Reply Reply 2017年6月10日

    早速セッション3、始めました!キツくなってきましたが、大丈夫!週に2日、やりますよ〜!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月15日

      しいたけさん、コメントありがとうございます。
      大丈夫です!!週2で励みましょう!!

  • hase onsa

    Reply Reply 2017年6月10日

    筋肉を、貯筋することができるというか、していかないといけないなと思いました!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      hase onsaさん、ありがとうございます。
      貯筋ぜひしましょう!!私は毎日しております。お互い精一杯頑張りましょう!!

  • hirotoumi

    Reply Reply 2017年6月10日

    皆さんの結果を見て勇気が出ました。週二回の筋トレならできそうです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      hirotoumiさん、ありがとうございます。
      できそうですよね。僕もそう思って、提供しております。頑張りましょう!!

  • sugisa

    Reply Reply 2017年6月10日

    これはかなりきついです。一回やってみましたがうまくできません。なんとかやっていくつもりですが、続けるのはむつかしいかもしれません。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      sugisaさん、ありがとうございます。
      できる可動域で構いません。痛くならない範囲で行いましょう!!
      まずは筋肉というより、動作を鍛えるのです。
      継続が命です。一緒に頑張っていきましょう!!

  • k.y

    Reply Reply 2017年6月10日

    3 見ました。
    筋トレが楽しいです^ – ^
    早くお腹周りが(お腹周りのトレーニング
    ではなかったですが)無くなるよう
    毎日3セット、頑張りまーす

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      k.yさん、ありがとうございます。
      お腹を直接はアプローチしておりませんが、代謝を一気に上げ、脂肪を分解しやすくするのは脚のトレーニングです。
      スクワット・バックランジ等積極的にやっていきましょう!!

  • まりっち

    Reply Reply 2017年6月10日

    バックランジをやると、膝が痛くなります。かかとに体重を置くようにしているのですが、後ろに引いた足の膝も痛くなるのですが、どうしたらよいでしょうか

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      まりっちさん、続けて失礼いたします。
      痛くならない範囲でやっていきましょう!!そこまで深く行わなくていいです。
      しばらくしたら膝の周りの筋肉が発達してきて深くできるようになってきます。
      ただ、浅くやっていても痛みが取れない場合はまたご連絡ください。

      • まりっち

        Reply Reply 2017年6月12日

        ご丁寧に一人ずつのご返信、ありがとうございます!!
        コメントを見て安心しました!

        • 谷 けいじ

          Reply Reply 2017年6月14日

          まりっちさん、ありがとうございます。
          私が皆さんと繋がるにはセミナーかこの方法しかありませんので、繋がっていきましょう!!

  • まりっち

    Reply Reply 2017年6月10日

    皆さんの成果は、毎日くじけそうになる私のいい刺激となりました!明日も朝から頑張れそうです。続けることに意味があるのですね!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      まりっちさん、ありがとうございます。
      これが環境の力というものですね!!ぜひ活用してくださいね!!

  • 田上

    Reply Reply 2017年6月10日

    映像見ました。今日からチャレンジして行きます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      田上さん、ありがとうございます。
      今日から!!
      ぜひ継続して見てください。

  • 落井

    Reply Reply 2017年6月10日

    みなさんすごくココロもオーラも変わられている感じでスゴイなぁと思いました!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      落井さん、ありがとうございます。
      体が変われば人生が変わりますからね。0期の先輩方も成功者はもっともっといらっしゃいますが、顔出しができる方が多くなくて数名になってしまいました。
      今後1期の先輩にも会う機会ができるかもしれませんので、楽しみにしていてください。

  • fk

    Reply Reply 2017年6月10日

    週2回の筋トレ3セットを習慣にしていきます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      fkさん、ありがとうございます。
      良い習慣ですね。ぜひ3ヶ月続けていきましょう!!

  • 天野

    Reply Reply 2017年6月10日

    動画を見て実際にトレーニングを行ってみましたが、疲れますね(笑)
    でも効きそうです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      天野さん、ありがとうございます。
      効きますよね。その感覚をもっともっと研ぎ澄まして、感じて、意識しながら行ってあげましょう!!

  • 孝一

    Reply Reply 2017年6月10日

    少しきつそうですが、週2回ぐらいならやれそうです。
    継続します。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      孝一さん、ありがとうございます。
      週にでも結果は出ます!!簡単なことでもコツコツやることで結果は得られますので頑張りましょう!!

  • みこ

    Reply Reply 2017年6月10日

    年齢に関係なく正しい方法でやれば、筋肉は裏切らないのだと実感しました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      みこさん、ありがとうございます。
      正しくアプローチすれば筋肉と妻は裏切りません!!笑
      頑張りましょう!!

  • takahiro

    Reply Reply 2017年6月10日

    皆さんの変化を見てすごく感動しました。
    3セットを実際やってみて結構キツかったです。週2回頑張ります!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      takahiroさん、ありがとうございます。
      週2で頑張っていきましょう!!応援しております。

  • モリカズ

    Reply Reply 2017年6月10日

    セッション3、いよいよ本番って感じです。少しやっただけで、汗が出てきました。頑張ります!!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      モリカズさん、ありがとうございます。
      いよいよ本番前ですからね、難易度も上がってきました。
      一緒に頑張っていきましょうね!!

  • 小堀大藏

    Reply Reply 2017年6月10日

    ありがとうございます。楽しんでます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      小堀大藏さん、コメントありがとうございます。
      ぜひやって見てくださいね。
      次回も楽しみにしていてください。

  • ちーばくん

    Reply Reply 2017年6月10日

    やっと見れました!!
    0期生の方、すごいですね!!
    やめちゃおうかな…って思った時に谷さんやメンバー同士の励ましだったり、交流があるから続けられたでておっしゃっていて……やっぱり環境が大事なんだなと。
    オンラインでやるからこそ、ほかのメンバーさんと交流することでヤル気が繋がりそうですね!

    きっといまこの動画を見ている人は仲間なので、みんなで素敵なカラダになっていきたいですね!

    夏までに…どうにかぽっこりお腹を減らしたいです!!

    谷さん、セミナーで会えるのを楽しみにしてます^ ^

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ちーばくんさん、ありがとうございます。
      ぽっこりお腹退治しちゃいましょう!!セミナー私も楽しみです!!

  • 渡辺

    Reply Reply 2017年6月10日

    私は膝が悪いので、今回のバックランジのかかと重心は前回のスクワット同様、大変参考になりました。
    また、ヒップの横の鍛え方を初めて知り、大変参考になりました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      渡辺さん、ありがとうございます。
      今後も学びの場としてご利用ください!!
      そしてBMAでお会いできること、楽しみにしております!!

  • Vmako

    Reply Reply 2017年6月10日

    とても分かりやす筋トレ、ありがとうございます。
    バックランジがそれほど効果があるとは思ってません
    でした。
    3セット、週2回、頑張ります!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      Vmakoさん、ありがとうございます。
      バックランジはかなり重要ですのでぜひやってください!!
      3セット、週2頑張りましょう!!

  • sa

    Reply Reply 2017年6月10日

    皆さん、変わられてすごいなと思いました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      saさん、コメントありがとうございます。
      気持ちと最高の環境があれば間違いなく達成できます。サポートも充実されておりますので、一緒にやっていきましょう!!

  • つっきー

    Reply Reply 2017年6月10日

    回数は週2回だけでほんとによい?

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      つっきーさん、ありがとうございます。
      もし心配であれば、一日置きでも良いです!!
      ただまずは運動のリズムを作ることです!いきなり初めて、やる気が失せてしまってももったいないですので、簡単なことをできる範囲で結構ですよ!!

  • ken

    Reply Reply 2017年6月10日

    皆さんの成果を拝見して開校がとても楽しみになりました!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      kenさん、ありがとうございます。
      もう少しで開講になりますので、もう少々お待ちくださいませ!

  • mimi

    Reply Reply 2017年6月10日

    セッションの1セットでも筋肉に効きます。
    週2回の3セット頑張ってみます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      mimiさん、ありがとうございます。
      ぜひとも続けて見てください。真面目にやれば、必ず体は結果で返してくれますので頑張りましょう!!

  • パンケーキ

    Reply Reply 2017年6月10日

    わたしもみなさんのように変わりた~い!!ストレッチ、筋トレ頑張るゾ!!
    体脂肪を落としたいです。

    古谷さんのスカート姿とてもステキです♪私もまたはけるようになりたいです。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      パンケーキさん、ありがとうございます。
      古谷さんはが良きモデルになってますかね?良かったです。
      彼女は今も減り続け、痩せ体質になり、いつも輝いております。

  • こびぞう

    Reply Reply 2017年6月10日

    基本のエクササイズが、実際にやってみると、とても効果的な事がわかります。
    これを継続できれば、きっと身体は変わっていきますね。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      こびぞうさん、ありがとうございます。
      そんな体感があるってことは必ず結果出ていきますね。可能な限りやっていきましょう!!

  • donpoko

    Reply Reply 2017年6月10日

    動画を見て、本当に年齢によらず必ず結果が出ていることに驚きました。エクササイズもゆっくりした動作なのに、実際にやってみると汗ばんできます。継続してみたいと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      donpokoさん、ありがとうございます。
      汗いいですね。
      継続して行くことがいちばんの近道です。頑張っていきましょう!!

  • にっち

    Reply Reply 2017年6月10日

    0期生の皆さんが、変化しただけでなく、維持されてるのがすごいです!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      にっちさん、ありがとうございます。
      0期同士のつながりが本当に強いのですが、1期もそういった環境を用意しておりますのでぜひ参加してください。お待ちしております!!

  • 島影

    Reply Reply 2017年6月10日

    努力と継続、この2つの言葉が子供の頃から苦手でした。今でもそうです。
    でも、信頼出来る谷さんとスタッフの皆様の動画を拝見するたびに、何故か続けたくなっていきます。不思議な力が背中を押してくれている感じです。
    セッション3は実際に経験されて結果を出されている方々のお話だけあって、説得力がありました。
    私も体調に合わせて出来る範囲でトレーニングを続けて行こうと、気持ち新たになりました。今後もよろしくお願いします!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      島影さん、ありがとうございます。
      そう思っていただけて嬉しい限りです。
      スタッフ一同島影さんのビフォーアフター期待しておりますよ!!

  • 優季

    Reply Reply 2017年6月10日

    ずっと拝見して来ましたが、動画で運動するってどうなの?的な思いがありましたが、谷さんや他のトレーナーさん、FacebookやLINEでの質問も出来、仲間も出来励まし合えると言うのが凄く大きいのでは?と思いました。それにただの運動では無いより良い人生の為のBMAだと言うのが興味を引かれました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      優季さんありがとうございます。
      その通りですね。次回を待たずにそこまで見通していただける方がいて光栄です。
      ぜひやっていきましょうね!!

  • 前川静香

    Reply Reply 2017年6月10日

    自分を変えるために頑張ります❗

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      前川静香さん、ありがとうございます。
      一緒に変えていきましょう!!サポートさせていただきますね!!

  • さえき

    Reply Reply 2017年6月10日

    自分の身体づくりは、本当に大切ですね。
    こんなにも変えてくれるのか…と動画を見てびっくりしました。(^^)

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      さえきさん、ありがとうございます。
      かなり変えられますよ!
      ぜひさえきさんの体が変わってくれるようにサポートさせていただきます!!

  • yuu

    Reply Reply 2017年6月10日

    なんとかせにゃ あかん
    で すごい前向きです

    自分をかえるには 自分しかない ですものね

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      yuuさん、ありがとうございます。
      自分を変えるには自分しかないのは間違いないです。
      ただ辛くなったら環境の力も利用して見てくださいね!!

  • 井上

    Reply Reply 2017年6月10日

    今回のエクササイズも今までのエクササイズとともに頑張って続けて、体を変えていきたいと思います!

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      井上さん、ありがとうございます。
      以前までのエクササイズとともに継続して頑張ってください!!

  • tomo

    Reply Reply 2017年6月10日

    大阪会場申し込みました。
    楽しみにしています。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      tomoさん、ありがとうございます。
      大阪ですか!!もう少しですね!!
      ぜひ質問考えてきてくださいね!!お身体の悩み等あると思いますので、お待ちしております。

  • M.T

    Reply Reply 2017年6月10日

    0期生の方々の結果を見て、本当に3ヶ月でこんなになるの?と思ってしまいました。
    現在、教えて頂いたトレーニングで筋肉痛です。体重、見た目はまだ変化ありません。
    たんぱく質を取ろうと思って、いつもより食事量が増えました。
    徐々に運動量を増やしていく必要がありそうです。

    目標は、まずはぽっこりお腹とお尻を引き締めて、スリムなパンツを買いたいです。
    そのあとに新しいスポーツを初められたらいいなあと思います。
    SUPとかサーフィンとかやってみたいです。
    ジムに行かずオンラインでやるというのは、本当に素晴らしいアイデアですね。
    いい時代になったなと。あとやはり、谷さんのお人柄が素晴らしいのですね。
    周りの皆さんの笑顔が素敵で、素直に参加したいという気持ちになります。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      M.Tさん、ありがとうございます。
      食事が多くなっているのに、体重が変動しないのはいい傾向にあると追います。
      オンラインで得たものと活用してジムに行かれたら、さらに強度が上がっていいかと思いますよ!!

  • ゆき

    Reply Reply 2017年6月10日

    正しい知識を身に付けることで、体を守ることがとても大切な事が分かりました。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ゆきさん、ありがとうございます。
      正しい知識と動作をぜひ身につけてください!!
      期待しております!!

  • ryoko

    Reply Reply 2017年6月10日

    角10回づつやってみました。結構汗ばみます。週に2回、3セット頑張ってみたいと思います。お腹を引っ込める効果もあるといいなぁと思います。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      ryokoさん、ありがとうございます。
      骨格筋率が上がることで、代謝が上がります。
      それによって脂肪が蓄積しにくい体質になっていきますので、そうなってくれば必然的にお腹が引き締められる日も近いかと思います。
      頑張っていきましょう!

  • 匿名希望

    Reply Reply 2017年6月10日

    ダイエットはとてもむずかしく、続かないけど、BMAは出来ると思いました。ありがとうございます。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      匿名希望さん、ありがとうございます。
      BMAは脱落者を出しませんので、ついてきてください!!

  • 知念 加津美

    Reply Reply 2017年6月10日

    動画を見ながら楽しく続けていけそうです^^

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      知念 加津美さん、ありがとうございます。
      ぜひ動画を見ながらやっていってくださいね。

  • 白畑

    Reply Reply 2017年6月10日

    結果を出すにはとても辛いことをしなければならないと思っていました。50代で運動を全くしてない私が出来るわけない、関節とかこわしちゃうとおもっていましたが、谷先生なら安心して筋トレができますね。
    とは言え、エクササイズ動画の1つ目は後ろに踏み込むのが難しくて、こけそうになるし、後ろの膝に負担がかかって痛くなったりで、お尻の筋肉と違うところを使っているみたいでした。筋肉がなくなって体が衰えているんでしょうね。少しずつでも運動しなくては。

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      白畑さん、ありがとうございます。
      そうですね。徐々にでいいのでやっていきましょうね。
      ソファやベットに座り込むようにやることで、転倒の怖さは軽減されるかと思います。
      まずは柔らかいところでやることをお勧めします。

  • とみい

    Reply Reply 2017年6月10日

    畳一畳で出来る事がいいですね。50歳の私にも無理なくチャレンジ出来そうで嬉しいです。頑張ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 谷 けいじ

      Reply Reply 2017年6月12日

      とみいさん、ありがとうございます。
      年齢は関係ないですから、できる範囲でやっていきましょう!!